「鑑真和上と下野薬師寺」展 記念講演会・連続講演会①

記念講演会

9月17日(土曜日)、開幕初日。

本展調査委員の東野治之先生(武田科学振興財団杏雨書屋館長)の記念講演会が開催されました。

「鑑真和上と戒律の伝来」という演題で、戒律と授戒作法を日本に伝えた鑑真の生涯から、天下三戒壇の設置に至るまでの様相をお話しいただきました。

tounosennsei.JPG 

tounosennsei2.JPG

 

連続講演会 下野薬師寺をめぐる歴史と美術①

9月18日(日曜日)、開幕二日目。

今回を含め3回にわたって開催される連続講演会は、本展調査委員の6名の先生方にお願いしております。

第一回目は、佐藤信先生(東京大学名誉教授)と須田勉先生(元国士舘大学教授)のお二人でした。

 

日本古代史の佐藤先生からは、「奈良・飛鳥時代の律令国家と下野」という演題で、古代下野国の成立と展開をめぐって、7~8世紀のヤマト王権・律令国家と東国の下野国との関係を中心にお話しいただきました。

satousennsei.JPG

 

考古学の須田先生からは、「地方官寺構想と下野薬師寺の造営」という演題で、下野薬師寺と同じく戒壇が置かれた筑紫観世音寺の事例を踏まえ、下野薬師寺の創建時期とその後の造営の経緯についてお話いただきました。

sudasennsei.JPG

 

開幕早々の二日間を充実に彩ってくださった三人の先生方、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。

なお、人気につき、この後開催が予定されている連続講演会は、すべて予約満員となっておりキャンセル待ちの状況です。

担当学芸員が展示資料の見どころをご紹介する「見どころとっておき解説」は、まだまだ空きがございますので、よろしければ足をお運びください。

【担当学芸員による 「とっておき見どころ解説」】

1、9月25日(日) 歴史(古代)・考古分野について

2、10月15日(土) 美術分野(彫刻〔古代〕・絵画)について

3、10月16日(日) 中世以降の美術(彫刻)・歴史分野について

各日 午後1時30分 ~ 午後3時、当館講堂(定員150名)、要予約(無料)

 

【図録販売中です】

本展図録には、東野先生、佐藤先生、須田先生、そしてこれから講演会が予定されている川瀬先生、山本先生、千田先生、永村先生の最新論文が掲載されております。

よろしければ、そちらもご参考くださいませ\(^o^)/

図録は1冊2,500円で、当館ミュージアムショップで販売中です。

通信販売も博物館友の会で承っております。

https://tochitomo01.wixsite.com/my-site

また、オリジナルグッズ(トートバッグ、アクリルキーホルダー3種、オリジナルブレンドコーヒーなど)も展開しておりますので、あわせてお手に取っていただけますと幸いです(^^♪

(人文課・久野)