博物館でやってみよう「折り紙えぼしづくり」を行いました。

みなさんこんにちは!

3月21日の月曜日に博物館でやってみよう「折り紙えぼしづくり」を行いました。

当日の様子を少しご紹介します。


IMG_1538_R.JPG

烏帽子、と言っても偉い人がかぶる「立烏帽子(たてえぼし)」と武士たちがかぶる「折烏帽子(おりえぼし)」などがあります。

今回作るのは折烏帽子です。三角に尖っているところにちょんまげを入れていました。

IMG_1544_R.JPGIMG_1535_R.JPG

作り方を見ながら折っていきます。簡単そうに見えるけど、実際はけっこう難しい。

折ったところにしっかりギュッと力を入れて、折り目をつけてあげる事が大切です。

IMG_1548_R.JPG

IMG_1555_R.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

IMG_1566_R.JPGのサムネイル画像

IMG_1543_R.JPG

IMG_1557_R.JPG

IMG_1559_R.JPG

IMG_1554_R.JPG

IMG_1565_R.JPG

お疲れ様でした。完成した烏帽子を実際にかぶっていただきました!

みなさんとてもよく似合っていますね!

ちなみにこの烏帽子、朝から晩までずっとかぶったままでいたそうです。

昔は人の前で頭頂部を見せる事はマナー違反、とっても恥ずかしい事なのだとか。

時代が変わるにつれて烏帽子は使われなくなっていきますが、烏帽子にこんな歴史があったと思うと面白いですね。


いかがでしたか?

烏帽子を通して、歴史に興味を持つきっかけができたなら幸いです。

参加していただいた皆様、ありがとうございました。

教育広報課 解説員 荒川・細谷