キッズツアー「にほんコメものがたり」を行いました!

みなさんこんにちは!

 

7月25日に、キッズツアー「にほんコメものがたり」を行いました。

参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

 

その様子を少しだけご紹介します。


日本人にとって身近な食物である米は、私たちの生活にも密接に関わっています。植物としてのイネの生長過程と、米にまつわる年中行事を結び付けて、1年間の暮らしを追ってみました。

IMG_8015.JPG

 

イネとは、高温多湿な環境を好む1年草の植物です。イネの生育環境に適している日本では、約2500年前からイネの栽培が行われていました。

イネといえば、刈り取られた後の、黄色い稲束のイメージを思い浮かべる子が多いようです。ですが、今は青々としたイネが田んぼ一面に広がっていますね。

IMG_8017.JPG

ちょうどこの時期ぐらいから、イネの花が咲き始めます。イネの花は短命ですが、とてもかわいらしい花を咲かせるので、機会があれば田んぼをのぞいてみてください。

 

農耕民族である日本人は、田んぼでの仕事がある時も、田んぼの仕事が休みの時も、お米の収穫やイネの生長を祈って生活していました。

例えば、冬は田んぼの仕事はお休みですが、2月3日の節分には、豆占いを行って、その年の天候を占っていました。イネの収穫の良し悪しも占っていたようです。

IMG_8020.JPG

今の時期は、来る収穫に向けて、イネが健やかに生長するように、害虫を追い払う虫送りや、良い天候に恵まれるように天祭を行う地域が多くみられます。

今年も、美味しいお米が収穫できるといいですね。


 

今年度は、8月にキッズツアーが2回ずつあります。

8月10日(月曜日・祝日)「はにわ、しってる?」

8月16日(日曜日)「みぢかな おさかな どんなかな?」

みなさんのご来館を、お待ちしております!