みなさまこんにちは!
次第に暖かい日が増えてきましたね。
3月になれば、桜も咲きはじめて春真っ盛り!
さて、3月のお祭りといえば・・・?
ひなまつりですね!
今回の体験学習は「をかし うつくし 雅な遊び~貝合わせをつくろう~」でした。
参加して下さった皆さま、ありがとうございます。
体験学習のタイトルにもなっている、「貝合わせ」。どんなものか、知っていますか?
ひなまつりと とても関係が深いものなんですよ!
ここでは、今回の体験学習の様子を少しだけご紹介します。
****************************
まず、ひなまつりのお話をしました。
昔の人は、こんな服を着ていました。
お雛さまとお内裏様も、こんな服を着ていますよね。
ひなまつりに飾る「おひなさま」は、昔のお姫様の結婚を表しているんです。
結婚にはいろいろな道具が必要です。このような道具を「嫁入り道具」といい、「貝桶」はそのひとつです。
「貝桶」のなかには、綺麗な絵が描いてある貝がたくさん入っています。
貝は、他の貝の片方と重ねてもぴったり合いません。
そのため、夫婦が仲良しであることを表していて、縁起が良いとされています。
もともと「貝合わせ」とは貝そのものの美しさを競ったり、貝からイメージして和歌をつくったりする遊びでした。
現在は神経衰弱のように、ぴったり合う貝を探す遊びのことを指します。
この「貝合わせ」、実際に遊んでもらいました。
シンプルな遊びですが、白熱します!
そして、自分だけのオリジナルの貝を作ってもらいました。
油性マジックで絵を描いたり、シールを貼ってみたり・・・
素敵な貝ができあがりました!
お家でも貝合わせが楽しめますね♪
****************************
次回の体験学習は3月12日(日曜日)、「ペーパークラフトいきもの百科」です。
紙を切り貼りして動物の図鑑をつくろう!なんと、動物たちが立ち上がるよ!
こちらの体験学習は、まだ参加人数に余裕があります。
体験学習のご予約は、電話で受け付けています。028-634-1311までご連絡ください。
みなさまのご参加をお待ちしています♪
(解説員 佐藤・半田)
コメント