企画展関連行事 「昆虫観察 in 日光」 を行いました!

723日、日光市湯元の湯元スキー場にて、昆虫観察会が行われました。

Nikko_Yumoto (17).jpg

Nikko_Yumoto (1).jpg

当日は、いろは坂から中禅寺湖にかけて霧が濃く、ところによっては小雨が降っていましたが、湯元は晴天。天候に恵まれました。

開始時間の10時になったところで、さっそく出発!

どんな昆虫たちに出会えたのでしょう。

Nikko_Yumoto (9).jpg

まず最初に私たちを迎えてくれたのは、無数のアキアカネ。

枝先や石の上など、いたるところに止まっていました。

このトンボは平地で羽化しますが、山地に移動して、成熟するまで避暑をするトンボです。

日光はトンボにとっても一大リゾート地のようです。

Nikko_Yumoto (14).jpg

大きな倒木にあいた穴では、狩りバチの仲間であるジョウザンギングチや、イスカバチが巣をつくる姿がみられました。

Nikko_Yumoto (13).jpg

地面を這って生えているイケマの花には、多くのコウチュウが来ていました。

Nikko_Yumoto (7).jpg

ツマグロハナカミキリや...

Nikko_Yumoto (8).jpg

カラカネハナカミキリ

Nikko_Yumoto (11).jpg

キヌツヤハナカミキリ

Nikko_Yumoto (12).jpg

アオジョウカイなどなど...

イケマが低い目線に生えていることもあり、観察するにはもってこいでした。

Nikko_Yumoto (15).jpg

スキー場の斜面の縁に生えているアザミの葉の上には、逆M字模様がトレードマークのコエゾゼミが止まっていました。

今時期の湯元周辺では、このセミが鳴いています。

Nikko_Yumoto (18).jpg

ほかにも、トゲヒゲトラカミキリや...

Nikko_Yumoto (19).jpg

ミヤマクワガタのメスが見られました!

今回の観察会では、ブログで紹介しきれないほど多種多様な昆虫が観察できました。

みなさんも、日光に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

まだ見ぬ虫たちに、きっと出会えるはずですよ!

(自然課:小田桐 亮)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

観察会のほか、博物館では

86日(土曜日)13:3015:30から、企画展担当学芸員による講座「日光のカミキリムシとタマムシの深い話」

813日(土曜日)13:3015:30から、講座「昆虫標本をつくってみよう」

などのイベントがありますので、ぜひご参加ください! ※要予約です