2014年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

2014年11月18日

講座「火山灰は宝石箱」を行いました。

 去る11月15日に、恒例の講座「火山灰は宝石箱」を行いました。
2014kouza01.jpg
 火山灰といっても、今回洗浄したのは、軽石とよばれるものです。鹿沼土が有名ですね。
hyoumen.jpg
 この軽石の粘土部分を洗い流すと・・・
KP2014.JPG
 白っぽい長石やら褐色の輝石など、いろいろな鉱物が見えます。ちなみにこれは、鹿沼軽石です。

 火山灰ごとに含まれる鉱物に特徴があります。
Mo2014.jpg
 これは真岡軽石を洗ったものです。角閃石が多く入っています。

 火山は美しい地形や温泉などの恩恵をもたらすこともありますが、ひとたび噴火をすれば大きな被害をもたらします。ご存じの通り、今年は御嶽山が噴火し、戦後最多の死者がでてしまいました。栃木県にも那須岳などの活火山がありますので、防災意識を高めることが大切です。今回、火山についての理解を深めていただくため、火山の噴火のメカニズムや、火山災害から身を守るためのお話などもしました。

 最後は、軽石から得られた鉱物を樹脂に固めてお持ち帰りいただきました。
kazanbai.jpg

 次年度も開催予定です。ご参加をお待ちしております。

投稿者 : 自然課 | カテゴリー : 自然部門活動記録