2014年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

2012年04月17日

観察会「見よう!春の里山の草花」が行われました。

集合場所

当日は天気もよく絶好の観察日和です。さて今回はどんなものが見られるでしょうか?


エイザンスミレ

エイザンスミレが咲いていました。葉に切れ込みがあり、特徴のあるスミレです。


ヤブツバキ

多気山中腹の照葉樹林内ではヤブツバキが見ごろでした。ここでは照葉樹林を構成する常緑性のカシの仲間の見分け方についての説明がありました。

ミヤマシキミ

ミヤマシキミも咲いていました。ミカン科の低木で、花はとてもよい香りがします。


アカネスミレ

アカネスミレが咲いていました。このほかにもタチツボスミレ、ニオイタチツボスミレなどたくさんのスミレがみられました。

今回は例年より開催日が早い(一週間ほど)のと、寒さの影響で花の開花が遅れましたが、ヤブツバキなど、例年の観察会では花が咲き終わっていた植物の花も見られたのでよかったと思います。

                                                    (自然課:高島)


              


投稿者 : 自然課 | カテゴリー : 自然部門活動記録