お使いのブラウザは JavaScript が無効になっているか、JavaScript に対応していません。

トップページ › 展覧会のご案内 › 企画展 › ちょっとディープな日光の自然ガイド

第128回企画展 ちょっとディープな日光の自然ガイド

企画展概要

 栃木県の宝、日光の自然。日光国立公園に指定され、戦場ヶ原や小田代原などは国際的に重要な湿地としてラムサール条約にも登録されています。この展示では、その風景を形作る地形・地質、そこに息づく動物や植物について、ぜひ知ってほしい基礎知識から、マニア向けのディープな情報まで幅広く御紹介します。

会期 令和3(2021)年1月16日(土曜日)~3月28日(日曜日)
開館時間 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分)まで
休館日 毎週月曜日(祝日をのぞく)、2月12日(金曜日)、2月24日(水曜日)
観覧料 一般:260(200)円
大学生・高校生:120(100)円
中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体またはM割料金
M割でまた見よう 栃木県博物館協会のM割参加館の入館券を持って、入館日から6ヶ月以内にM割参加館に行くと、料金割引を受けることができます。
※通常料金で購入された半券のみ、割引券として使用できます。
※他の割引券との併用はできません。

kuu

関連イベント

(1)記念講演会 ※中止
(1)記念講演会 ※要観覧料・要予約
日時 2月7日(日曜日)午後1時30分 ~ 午後3時30分
講師 バードリサーチ研究員 平野敏明 氏
演題 「奥日光の鳥類~40年間の変化~」
(2)展示解説
(2)展示解説
日時 1月16日(土曜日)、2月28日(日曜日) 各回午後2時 ~ 午後3時
※1月16日は中止
(3)リレー講座
リレー講座
日時 1月23日(土曜日)「日光の地形地質みどころガイド」
1月30日(土曜日)「ちょっとディープな日光の昆虫」
2月13日(土曜日)「日光のササとサクラともうひとつ」
2月14日(日曜日)「かなり不思議な日光の両生類」
3月7日(日曜日)「すごくディープな日光の貝とミミズ」
※リレー講座は各回 午後1時30分~午後3時
※1月23日、1月30日は中止

展示構成

第1章 山・滝・湿原そして湖

第1章 山・滝・湿原そして湖

日光地域の地形・地質とその成り立ちを紹介します。

第2章 これが特徴!日光の動植物

第2章 これが特徴!日光の動植物

これだけは知っておきたい日光の動植物を、ざっくり紹介!

第3章 ぜひ行ってみたい観察ポイント

第3章 ぜひ行ってみたい観察ポイント

日光の自然観察地とそこで観察できる動植物・岩石・地質を紹介!

第4章 さらにディープな日光の自然 ア・ラ・カルト

第4章 さらにディープな日光の自然 ア・ラ・カルト

気づきにくいけど、知ると自然の不思議さ、奥深さを感じる話題を紹介!

参考写真

華厳滝 竜頭滝
湯ノ湖
戦場ヶ原 ズミのトンネル
ニホンジカ

しぶき氷 刈込湖
涸沼の紅葉
発光中のツキヨタケ エゾノコリンゴ
ヒメホオヒゲコウモリ
お問い合わせ・お申込み
栃木県立博物館 教育広報課
Tel. 028-634-1312