中世宇都宮氏 頼朝・尊氏・秀吉を支えた名族
芸術文化振興基金助成事業
開館時間 | 午前9時30分~午後5時 (入館は午後4時30分まで)
※会期中は駐車場の混雑が予想されるため、なるべく公共交通機関でお越しください。 |
---|---|
休館日 | 10月10日(火曜日)
※会期中は月曜日も開館 |
観覧料 | 一般 1200(1000)円、 高校・大学生 600(500)円、中学生以下の観覧料は無料
※( )の中は20名以上の団体またはM割料金 |
M割でまた見よう | 栃木県博物館協会のM割参加館の入館券を持って、入館日から6ヶ月以内にM割参加館に入館すると、料金割引を受けることができます。
|
主催 | 栃木県立博物館|宇都宮市|栃木市|鹿沼市|真岡市|矢板市|さくら市|下野市|上三川町|益子町|壬生町|下野新聞社|栃木放送|エフエム栃木|とちぎテレビ |
特別協力 | 市貝町|芳賀町|塩谷町 |
後援 | NHK宇都宮放送局|栃木県文化協会|JR東日本大宮支社|東武鉄道北関東支社|真岡鐵道 |
協賛 | ㈱TKC|㈱足利銀行|宇都宮ヤクルト販売㈱|環境整備㈱|㈱栃木銀行|㈱板通|宇都宮商工会議所|㈱オオミヤ|㈱カンセキ|関東インフォメーションマイクロ㈱|関東港業㈱|関東自動車㈱|㈱コマデザインセンター|JA全農とちぎ|㈱大高商事|㈱田中工業|(一社)栃木県建設業協会|(公財)とちぎ建設技術センター|栃木県歴史文化研究会|トヨタウッドユーホーム㈱|日本通運㈱関東美術品支店|藤井産業㈱|明電産業㈱|㈱横倉本店|足利興業㈱|足利不動産㈱|㈱伊藤書店|㈱井上総合印刷|岩原産業㈱|㈱宇都宮グランドホテル|宇都宮東武ホテルグランデ|宇都宮メガソーラー㈱|SECエレベーター㈱宇都宮支社|㈱エス・エス・ジー|NTT東日本栃木支店|㈲エムケイ石油|㈱カセットミュージアム|㈱関東朝日広告社宇都宮支店|北村 光弘|㈱計測技研|木の葉化石園|小林産婦人科医院|㈱坂本自動車商会|㈱シーズンハウス|㈱清水造園|下野印刷㈱|下野手仕事会|下野民俗研究会|下野民話の会|㈱新朝プレス|㈲随想舎|全労済栃木県本部|㈲ダガ・グラフィックス|㈱蓼沼運輸|㈱丹青社|中央労働金庫栃木県本部|手塚理恵行政書士事務所|東京ガス㈱宇都宮支社|㈱東武宇都宮百貨店|栃木県考古学会|栃木県済生会宇都宮病院|栃木県造園建設業協同組合|(公社)栃木県不動産鑑定士協会|栃木県民話の会連絡協議会|栃木県立博物館友の会|(公財)とちぎ未来づくり財団|㈱パソナ|藤崎印刷㈱|富士通㈱|㈱ホテルニューイタヤ|㈱ホテル東日本宇都宮|㈱増渕組|㈱松井ピ・テ・オ・印刷|㈲明治屋 |
関連イベント
※いずれも当館講堂(定員200名) 聴講無料(要予約・先着順)
記念講演会 「中世宇都宮氏の信仰」 | |
日時 | 9月16日(土曜日)13時30分~15時30分 |
---|---|
講師 | 日本女子大学名誉教授 永村眞氏 |
連続講演会1 「宇都宮氏の歴史と美術」 | |
日時 | 10月1日(日曜日) 13時 ~ 14時30分 / 15時 ~ 16時30分 |
---|---|
講師 | 東京文化財研究所名誉研究員 米倉迪夫氏/清泉女子大学教授 山本勉氏 |
連続講演会2 「宇都宮氏の歴史と美術」 | |
日時 | 10月22日(日曜日)13時 ~ 14時30分 / 15時 ~ 16時30分 |
---|---|
講師 | 大阪産業大学教授 市村高男氏 / 元栃木県立博物館技幹 千田孝明氏 |
関連市町による史跡紹介 「中世宇都宮氏の興亡のあとをさぐる」 | |
日時 | 9月23日(土曜日)10時~16時30分 |
---|
担当学芸員による“とっておき見どころ解説” | |
日時 | 9月17日(日曜日)・10月15日(日曜日)13時30分 ~ 15時 |
---|
「宇都宮氏ゆかりの地をつなぐ」マーケット一覧はこちら[PDF:91KB] 実行委員会参加市町協賛金負担市町対象事業
お問い合わせ・お申込み
栃木県立博物館 教育広報課 Tel. 028-634-1312
展示(一部分)
![]() |
「嘉禄の法難(宇都宮頼綱)」
国宝 「法然上人絵伝」巻四二より 知恩院蔵 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
重文「伝源頼朝坐像」
原資料:東京国立博物館蔵 (複製展示 Image:TNM Image Archives) |
「足利尊氏像」
個人蔵 |
重文「豊臣秀吉像 南化玄興賛」
高台寺蔵 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
宇都宮氏軍旗
髙津古文化会館蔵 |
宇都宮頼綱像
三鈷寺蔵 |
宇都宮公綱
「太平記絵巻」巻二より 埼玉県立歴史と民俗の博物館蔵 |
---|
![]() |
![]() |
国宝 「一遍聖絵」巻五(部分)
清浄光寺蔵 |
|
---|---|
![]() |
|
重文「阿弥陀如来立像」
大念寺蔵 |
国宝「西方指南抄」
本山専修寺蔵 |
![]() |
国宝「泉涌寺勧縁疏」(部分)
泉涌寺蔵 |
---|
中世宇都宮氏特別企画展
出品一覧はこちら[PDF:1.5MB]